お正月はおせち
今年も寒い冬の時期がやってきました。冬のシーズンはクリスマス、年末、お正月など多くのイベントがありますよね。
色々な料理の準備などに追われて、主婦が預かる台所など大忙しだと思います。そんな怒涛のイベントラッシュの最後を締めくくるのがお正月です。
お正月と言えば、定番のおせち料理を楽しむ家庭も多いと思いますが、「材料を買ってたくさん料理を作るのは大変」という方も多いと思います。
外で買うおせち料理は高いから、という理由で手作りのおせち料理を作る方も多いようですが、実は材料費や手間を考えるとおせち料理を予約して買うよりも割高になってしまうケースも多いみたいですよ?
博多久松は日本最高のおせち
毎年おせち料理を楽しんでいるけど、作るのが大変で疲れてしまう、なんて悩みを抱えている方は、日本一、最高のおせち料理と名高い「博多久松」を購入してみてはいかがでしょうか?
「博多久松」のおせちは、8寸3段重、44品からなる特大おせち料理です。その総重量はなんと4キロ以上という、家族で食べても一日では食べ切れなさそうなボリュームで、急なお客さんが着ても対応出来るほどのビッグサイズなおせち料理です。
楽天市場で毎年グルメ大賞受賞!
この「博多久松」、有名な楽天市場で一番売れているというおせち料理で…
楽天グルメ大賞のおせち部門をなんと六年連続で受賞している実績を持つおせち料理のエリートなのです!
黒豆、数の子、伊達巻、金団などの縁起物は当然として、この「博多久松」の中でも一際存在感を放つのがオマールロブスター。
一見、「博多久松」の中で異質なように思えますが、「博多久松」の全体の一部としてみてみると、どの品も美しい光沢に溢れている食材ばかりなのでオマールロブスターだけが目立ってしまうようなことはなく、一つのおせち料理として調和が取れたものに仕上がっています。
もちろん、オマールロブスターが主役級の食材ということは当然のことですが、その周囲を彩る一品一品も、主役をさらに引き立たせると共に、厳選された食材が放つ輝きで箸を伸ばさすにはいられない魅力に溢れています。
全て一級品の博多久松
「博多久松」は、まさに究極のおせち料理と言っても過言ではなく、多くの人に好まれ食されている故の実績がそれを物語っています。
味、見た目、ボリューム、どれを取っても一級品と呼ぶに相応しく、一年の初めに口にするおせち料理として十分過ぎるほどの満足を得られることは間違いありません!
家族で存分に楽しむも良し、たくさんの人達と一緒に食べるのも良しのおせち料理。今年はどんなおせち料理を食べようかな、と悩んでいる方はこの究極のおせち料理を試してみてはいかがでしょうか?